[平日]9:00〜20:00 [日祝]9:00〜18:00
〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町2-62-1
HOME > 修理施工例
修理施工例のカテゴリーを選んでください。
総数30件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 →次の6件へ
面渕の皮が切れて面金が露出! 生皮を張って補強しました。 修理代金 3,000円〜(税別) 修理日数 3日
既製品の面布団は長くて竹刀が振りにくい! 今回は少年用の面を、前5p 後ろ7pカットしました。 修理代金 少年用面 クローム革仕立て 4,000円(税別) ミシン刺 紺鹿革仕立て 7,000円(税別) 手刺面 紺鹿革仕立て 10,000円(税別) 修理日数 2日(平日)
左手親指も破れやすい所です。 今回は、ヘリの紺革も破れていたので補強修理させていただきました。 修理代金 1,050円(税込) 修理日数 1日
甲手紐替えの修理もよく承りますよ! 今回は紐替え(2本)と手の内張り革修理でした。 修理代金 1,470円(税込) 修理日数 1日
しっかり稽古して手の内革がボロボロ! そういう場合って中布も破れている場合が多いんです。 これは開けてみないと判りにくいのですが・・・ 修理代金は、5,040円(税込)ですが10月はメンテナンス月間で10%OFF! 修理日数 1日
「垂紐がちぎれそう・・・!」 紐をしっかり取り付け補強修理しました。 修理代金 630円(税込) 修理日数 1日
素手で握ってる? そこまで使い込んでいただきました甲手を修理させていただきました。 修理代金は、4,000円(税込)ですが10月はメンテナンス月間ということで10%OFF 修理日数 1日
胴ヘリの修理をしていたら、あまりにも胴台がくすんでいたので綺麗に磨いて差し上げました。
胴のヘリを閉じている紐が切れてしまって・・・ 垂に綴じ紐がすれてしまうのでこういう修理が結構多いんです。 修理代金 10センチ程度で 525円(税込) 修理日数 1日
胴修理で最も多いのが乳革替え! 締める回数=稽古量の多い証です。 福井県でがんばる高校生の胴を修理させていただきました。 修理代金 片方 1,050円(税込) 修理日数 1日
右手親指部分も負荷がかかるところです。 今回はいぶし鹿革を張り革修理させていただきました。 修理代金 630円(税込) 修理日数 1日
左手親指と柄頭があたる部分の破損はいたしかた無いところでしょうか? いぶし鹿革にて張替させていただきました。 修理価格は 4,200円(税込)ですが、10月はメンテナンス月間ということで10%OFF!
HOME
修理依頼はこちらから
買い物かごを見る
サイズの計り方
ネーム刺繍の色について
ご注文方法について
配送方法・送料について
初心者の方はまずこちらをチェック はじめて剣道をされる方へ
職人のこだわりご紹介します もっと上を目指している方へ
お気軽にご来店ください。 林武道具専門店の紹介
イベント情報 キャンペーン情報
よくある質問
店舗案内
面渕の皮が切れて面金が露出!
生皮を張って補強しました。
修理代金 3,000円〜(税別)
修理日数 3日