[平日]9:00〜20:00 [日祝]9:00〜18:00
〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町2-62-1
HOME > 修理施工例:胴
修理施工例のカテゴリーを選んでください。
総数3件 1
胴修理で最も多いのが乳革替え! 締める回数=稽古量の多い証です。 福井県でがんばる高校生の胴を修理させていただきました。 修理代金 片方 1,050円(税込) 修理日数 1日
胴のヘリを閉じている紐が切れてしまって・・・ 垂に綴じ紐がすれてしまうのでこういう修理が結構多いんです。 修理代金 10センチ程度で 525円(税込) 修理日数 1日
胴ヘリの修理をしていたら、あまりにも胴台がくすんでいたので綺麗に磨いて差し上げました。
HOME
修理依頼はこちらから
買い物かごを見る
サイズの計り方
ネーム刺繍の色について
ご注文方法について
配送方法・送料について
初心者の方はまずこちらをチェック はじめて剣道をされる方へ
職人のこだわりご紹介します もっと上を目指している方へ
お気軽にご来店ください。 林武道具専門店の紹介
イベント情報 キャンペーン情報
よくある質問
店舗案内
胴修理で最も多いのが乳革替え!
締める回数=稽古量の多い証です。
福井県でがんばる高校生の胴を修理させていただきました。
修理代金 片方 1,050円(税込)
修理日数 1日